自然米づくりと日々のアレコレ

自然米づくりと日々のアレコレ

夫婦二人、二人三脚で挑む自然米作り奮闘記

お雛様を飾りました

良く晴れた気持ちのいい日の午前中。

お雛様を出して

飾りました。

 

普段は車庫で

木箱の中に

入って頂いてるお雛様たち。

 

これから 

しばらく我が家の仏間で

ゆっくりして頂きます。

 

このお雛様は

私に娘が生まれたときに

実家の両親が

送ってくれたものです。

 

もう

35年以上も前のもの。

娘は

このような

大きな段飾りは

飾る場所も

しまっておく場所も

ないということで

そのまま

家に

置いて嫁いでいきました。

 

でも

年に一度は

出してあげなければ

かわいそうという思いで

毎年飾っています。

 

f:id:yasuk0:20210208163717j:plain



 

f:id:yasuk0:20210208152430j:plain

このお雛様たち。

 

とても

35年も経っているとは

思えないくらい

今だに

美しく豪華なものです。

 

私の実家は

同じ県内にあります。

 

父親はすでに亡くなり

母は

病院通いしながらも

なんとか

弟一家と暮らしています。

 

私が

嫁いだ先は

義父母とも兄弟、姉妹が多く

親戚の数も

びっくりするほど大勢でした。

しかも

義父も夫さんも

長男ときています。

 

なので

娘の初節句

お雛様のもと

親戚を呼んで

盛大にやったので

実母も

黒い絵羽織に着物を着て

来てくれました。

 

なつかしいです。

 

このお雛様を見るたびに、

私が嫁ぎ先で

恥ずかしくないように

両親が

ずいぶん奮発して

くれたんだなと

目の奥がツンとなります。

実家も色々大変でしたから。

 

親って有難いものです。

 

f:id:yasuk0:20210208163419j:plain

 

飾り終えてみると

暗かった仏間が

ぱっとあかるくなったようです。

 

今夜から

飲んで騒いで

宴を催してくださいな。

白酒や

雛あられ

買ってこなくては。